今日は、ネットビジネスから離れて、
我が町の象徴富士山について語りたいと思います。
私が生息している地域は前は海、後ろは富士山バーン!
って感じの自然豊かな町です。
このところ富士山が世界遺産登録された事もあり、
いたるところで芸能人の方を見かけます。
やはりグルメ系の番組収録が多いようです。
近くには浅間神社というこちらも富士山世界遺産登録された
ところなのですが、
夏の暑い日は涼みによく足を運びます。
なんといってもね、
富士山の湧水が無料でゲットできちゃうんですよ〜
|゚Д゚)))あっこれ、地元の人しか知らないのかも?
神社の裏側に採取できるところがあるので、
空いたペットボトルに入れて持ち帰れます。
煮沸はしてください!
通年水の温度は15度位なので
良いですよー
足をつけるだけでも涼しいでーす。
こちらにお越しになられる方おりましたら
ご連絡でもしてくださいね!
オススメスポットも教えちゃいますよー
では!
我が町の象徴富士山について語りたいと思います。
私が生息している地域は前は海、後ろは富士山バーン!
って感じの自然豊かな町です。
このところ富士山が世界遺産登録された事もあり、
いたるところで芸能人の方を見かけます。
やはりグルメ系の番組収録が多いようです。
近くには浅間神社というこちらも富士山世界遺産登録された
ところなのですが、
夏の暑い日は涼みによく足を運びます。
なんといってもね、
富士山の湧水が無料でゲットできちゃうんですよ〜
|゚Д゚)))あっこれ、地元の人しか知らないのかも?
神社の裏側に採取できるところがあるので、
空いたペットボトルに入れて持ち帰れます。
煮沸はしてください!
通年水の温度は15度位なので
良いですよー
足をつけるだけでも涼しいでーす。
こちらにお越しになられる方おりましたら
ご連絡でもしてくださいね!
オススメスポットも教えちゃいますよー
では!
にのいちです。
サイトいい感じで出来上がっていますね♪
これからもよろしくお願いします!
美味しいお水とか地元ならでは情報ありがとうございます(^_^)/
富士山の世界遺産登録おめでとうございます!
富士山の湧水なんておいしそうですね^^
また富士登山挑戦したいです(o^∇^o)ノ
TAKIと申します。
世界遺産になった事で今年の富士山は、芸能人や一般人も含め
人が多そうでしたね。
登山は、たまにやっているのですが、今年の夏は人が多そうだったので、
他の山に登りました。
富士山の湧水飲んでみたいです。
先日は、僕のブログ訪問有り難うございました。
宜しくお願いします。